そっかお休みのあとには新しい学校に入学するのねわたしたち

今日は時系列で書き出してみよ


朝4時前に目が覚めてトイレに行き、ルークをひとなでする

それから携帯でネットニュースチェック
もうニュースに振り回されっぱなし

なんかニュースが気になってしょうがない

イギリスのジョンソン首相が心配だ

それからネットサーフィンしつつしばらく起きている


5時くらいにうとうとし始めて二度寝

気がついたら7時前

急いで朝ごはん支度

今朝はこれ


パンを半分にスライスして中にハムとチーズ入れて焼く
クロックムッシュ風に
あとは自家製ヨーグルト(R1の培養。ヨーグルト会社ってこうやって家庭で作られちゃうと

商売あがったり?牛乳パックで作ると1LもR1出来ちゃいますから)


それから洗濯

毛布を3枚洗う

通常の洗濯も回す

5人家族、洗濯すごいよ~~


夫出勤

中3長女登校(今日は始業式。といっても明日からまた休校)


朝ごはんの片付け

洗面所とトイレ掃除する

部屋中をクイックルワイパーでそうじ

末っ子と長男がどう森(あつまれどうぶつの森)をやりながら大声でXジャパンを大熱唱

なんで?


末っ子(小4登校 小学校は時差登校)

それからわたしは近所の公園へジョギング

周回コースを2周する



見上げた空には若芽が

季節はめぐってます、たとえコロナ旋風が世界中に巻き起こってても





帰宅したら長男(小6)が登校するところ

長女はもう帰宅してる

洗濯また回す

長女、担任の先生変わらず


シャワーに入ってる間に末っ子帰宅

末っ子先生が変わる

わたしはラクロスボールとテニスボールを使って筋膜リリース

お昼を末っ子と一緒に作る


料理好きです
ちょっとお願いするとすぐやってくれます


お昼はのっけそうめん

ドラマ「きのう何食べた」の中に出て来るレシピのアレンジ

ツナ缶がなかったのでサバ缶で

トマトやらいくつか足りない野菜あったので、

適当に冷蔵庫にあった野菜で

在宅生活だと気楽にキムチ食べれてうれし~いつもホットヨガに行くことを考えるとニンニクは結構ご法度だったので

ヨガもしばらく行ってない

スタジオも緊急事態宣言が出たから営業中止にするのかなぁ

未だ連絡なし


食後の片付け


食後は少しテレビ見たり、ネットする

NY在住の日本人男性のコロナ感染記みたいなサイトを読んでいてリアルに怖くなった

こうやって症状が重くなっていくんだ・・

その方は回復されたようでほっと一安心

他の記事もすごく楽しく読ませてもらった

NYでの子育て、教育事情、日常生活、ワクワク読ませてもらう

まだまだ記事がいっぱいあるので読むのたのしみ


また海外在住者のコロナについての動画を見て世界各国の情報をゲット

スペインの人はジャーナリスト並みに解説がうまくて的確で正確な情報が盛りだくさんでびっくりした

ヨーロッパの歴史や国家間の微妙な感情を含んだ関係とか、

経済的なことまで言及していてすごい知識量

ニュース番組見てるかと思った

頭いい人っているものね


北イタリアに住む日本人女性の目線のコロナ(イタリアで最初に感染爆発が起きた地域なので)の話もとても興味深い

自分で街を歩いて様子をレポートしたり、

スイスとの国境の街なので実際スイスに行く電車の駅まで行って乗れるのか聞いてみたりしていた

1人ジャーナリスト!!ブラボー

フランスの人はコロナ以外の「バイリンガルの頭の中」とか「パリジャンの本性」「日本人はフランスを勘違いしている件」なんかの投稿がとても面白かった

ほんと今の時代、こうやって個人が発信できるようになってすごいよね

昔はテレビか新聞か雑誌のメディアしかなかったもの

個人での発信ってリアル感がすごい

その人の価値観が全面に出ててユニーク

わたしも動画作りたくなった


3.11の時はわたしはまだYouTubeを見たりする習慣がなかったのでほんとTVの情報かネットニュースくらいしかソースがなくて、いろいろ不安にさいなまれてたなと思う

それにあのときは日本だけだったから孤独な気持ちが大きかった

今回のことは地球上のみんなが経験していることで、

それぞれの経験値を分け合えるって感じでそういう意味では一つに向かって行ってるって感じがしてそれがとてもいい


そんな動画を聞きながら、子どもたちが持ち帰って来たプリントの整理

年度初めはいろいろお知らせあるし、

まあこのコロナ騒動についてのお便りもあるし、

健康カードなど書き込むことも多々ある


入学式が、小・中とも中止となった

なんとも切ない・・それも前日に決まるし


それからしばらく習い事役員の資料整理

子どもたち習い事もしばらく休止のところが多い

日曜日に開催される蓮村誠先生のウェビナーでのオンラインセミナーに申し込む

2月にも参加した『5次元を生きる』って同じテーマだけど、

このコロナ旋風の世の中をより具体的に蓮村先生語ってくれる気がするし

先生の見解を聞きたい

そして今の自分が同じ話を聞いてどんな反応・理解の変化があるかを比べたい


バタバタしてたらもう夕方

生協が届く

食材がまた補充できてうれしい

子どもたちが家にいるとほんと食料がどんどん減る

大量の洗濯物取りこむ→末っ子がたたんでくれる
この休校中、それぞれ家の仕事を任せています

表を作ってできた日は〇をしていくので子どもたちなんかはりきってやっております


夕ご飯づくり


夕飯食べる


夜ごはんはビビンパ

野菜たっぷりとれて、

コチュジャンがおいしい


さて、と重い腰を上げやっと途中までやって放棄していた確定申告に手を付ける

8割がた完成させて満足しちゃってそれからコロナ騒動に休校騒動だったので

すっかり遠い存在においやっていた

とうとう!やります

やります私

やれよ!って


入力作業やってとりあえず登録するものは完了

明日には出来上がる予定

あとは家族分の医療費控除の確定申告も作成しなくては

ほんと、こうやって後回しにするクセどうにかしたいわ

金曜日までには税務署に提出しよう


今日もなんかあっという間だったなぁ


しかし、3.11のときは同じようにスーパーから物がなくなったり

不安な日々だったことを思い出す

あのときは見えない放射能との闘いだった

水やガス電機などのライフラインも不安定だったしね

だれも真実はわからなかった(それがどう人体に影響するのか、そして東日本にそのままいていいのか。いまでもそれはまだ答えがでていないけれど、結果的にはこうやって無事に今を生きていられる)

今回のコロナ騒動は先が見えないし、

ウイルスも見えない

緊急事態宣言が出ていろいろ思うところはあるけれど、

基本的には安全で平和な自宅に家族でリラックスしてればいいよーってこと

それってすごい幸せなことだと思う

海外のロックダウンしている人たちも、

最初は外出できないことにイライラしたけど数週間してくるとだんだん日常がゆったりと過ぎて

ピースフルな心持に変化していますって言ってたし

仕事のことや経済的なことを考えるとモヤモヤするかもしれないけれど、

3.11のときと比べたら何千倍もマシ

人生の春休み

春休みのあとには新学期だよ

新しい学校に入学するよ!



子どもに遊ばれるルーク
末っ子が勝手に撮影していました
こんな世の中ですのでなごみ画像

しなやかにすこやかに

藤城敦子のページにようこそ 女性は年齢とともに進化していける 主婦だとしても、 お母さんだとしても、 自分の望みを叶えていく それがささいなことでも、大きなことでも、自分が願うことに忠実に生きる 自分に100%忠実に生きる名もなき一介の主婦の日記です 日常の当たり前のことにステージアップのタネが隠されています

0コメント

  • 1000 / 1000